無料ブログはココログ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 筑波ツーリストトロフィー KTMCUP参戦クラス優勝! | トップページ | 秋の奥只見を走ろう!参加者募集中! »

2023年8月18日 (金)

原チャリツーリング、今年も行ってまいりました!8月15日、16日

もう何回目かとてもわかりません。多分20年以上・・

何故か癖になる原チャリツーに今回も10台ほど集まりました。目的地は福島広野です。昨年の福島でしたが道路が空いてるし路面がいい、自然の中で涼しく気持ちいいです。ただ今回は何といっても台風7号の影響がどの程度か、決行すべきか悩みました。参加者のほとんどがバイクはベテランなのと、ここのところのテンチョ晴れ男を信じて行く事にしました。

Img_9839

ビーフラインの桜川物産店で休憩、ここのバイク駐車場にほかのバイク無しはすごい事です。毎回満車に近いくらい。地面は濡れてますが降られていません。(奇跡的)こと後少し降られましたがすぐにレインウェア着て昼食場所のシャモ丼の有名店大子町の永福さんへ。

Fmxq9818

極上シャモ丼、うまか~

Img_9840

この後は快適ルートを雨を避け走ることが出来ました。宿泊先に着く寸前ちょっと降られましたが天気予報の線状降水帯をうまく避けながら走れたと思います。ゆっくりとお風呂に入りビッフェで満腹に食べその後に近くの居酒屋で美味しく呑みましたとさ・・

Img_9845

2日目、天気よさそうです。しどき近くの林道天国経由組と舗装路快適組に分かれお昼処、中華、白河屋さん集合です。

 Img_9854

途中の舗装林道は前日までの台風の爪痕で木々が散乱、コケと粘土のツルツル路面にやられました。滑ったと思ったらクルクル回り後輪から脱輪しバイクをバックドロップ状態、バイクの下敷きになりましたが奇跡的にほぼ無傷。Img_9856

中華白河屋さん、村にポツンと行列店です。埼玉のナンバー多かったな~。40分ほど並んで待ちましたが美味しいラーメンをいただきました。こちらも、うまか~!

Img_9857

昨年に続きニコットPT125も参戦、なんか壊れそうでも壊れない、強いかも。

Img_9831

今回わたしの転倒以外とてもスムーズで予定通り。気温の思ったほどで無く快適だったとの参加者の声でした。

皆様お疲れさまでした。

 

« 筑波ツーリストトロフィー KTMCUP参戦クラス優勝! | トップページ | 秋の奥只見を走ろう!参加者募集中! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 筑波ツーリストトロフィー KTMCUP参戦クラス優勝! | トップページ | 秋の奥只見を走ろう!参加者募集中! »