町おこしの一環として、ご当地ナンバーをスタートさせた新加須市。
早速に、こいのぼりナンバーが街を駆け抜けることでしょう。
各市町村は自分たちの町を盛り上げようと努力している。
旧北川辺町では、戦隊ものを結成し、町おこし活動をしている。
カメ虫のよるコメ被害に対してか、米つながりで、「稲穂戦隊スイハンジャー」というネーム。他のご当地ヒーローより少しダジャレテル感じが強いかな?ニッカポッカが最大の特徴?
昨年の加須市に合併までは勢力的に活動していたようですが、合併してからは少し消極的に見える。
結成の目的は、”北川辺の米と平和を守るため!”だから仕方ないかも。
大利根、加須、騎西地区と活動範囲が広くなりすぎて 再度、活動や編成などを見直してるのかも?・・・・・
カメ虫軍団、夜、出現したら怖い、スイハンジャーよりも警察に通報しちゃうよ!
戦隊モノに必須なバイクでの協力要請があったら協力したい・・・・
最近の戦隊モノはバイクをあまり使ってないけど・・・
最近のコメント